ぴあさぽ!なう http://piasapo.com 緊急雇用創出基金事業(重点分野雇用創出事業) 大阪府社会人ピアワークサポート事業 Sat, 08 Apr 2017 01:48:14 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.8.17 2012/11/27【企業・一般向け】発達凸凹セミナー開催します! http://piasapo.com/other/20121127semi.html http://piasapo.com/other/20121127semi.html#respond Sun, 18 Nov 2012 08:57:00 +0000 http://piasapo.com/?p=2698 発達凸凹がわかれば職場が変わる!
~働きやすい職場環境づくりセミナー~

あなたの職場にこんな人はいませんか!?

やるべきことを先延ばしにする… 期限が守れない…
時間に遅れる… 同じミスを繰り返す… 人の話が聞けない…
相手の気持ちを考えずに一方的に話す…
物事の優先順位がわからない… 後先かんがえずに行動する。
場の空気が読めない… キレやすい…
落ち着きがない… 片づけられない…

…その原因は“大人の発達障がい(凸凹)にあるのかもしれません。

発達障がいと診断される大人が年々増加し、
マスメディアでもその言葉をよく耳にするようになりました。
しかし言葉ばかりが広まり、本当の「発達障がい」について
理解されていないのが現状です。

発達障がい(凸凹)をきちんと理解し配慮すれば、仕事上のトラブルは軽減され、
逆に社員の能力が発揮されるなど、大きなメリットもあります。

「発達障害をもつ大人の会」の10年の活動実績から実際の事例を中心に、
発達障がい(凸凹)を分かりやすく解説することにより、
発達障がい者(凸凹)とのより良い関わり方を学べるセミナーを開催します!

開催要項

日時: 11月27日(火)18:30~

場所: ハービス大阪 ハービスPLAZA5F

対象: 企業等の人事・労務担当者・管理職の方など
テーマに興味のある社会人の方。

定員: 40名

プログラム

〔司会〕木谷美帆(フリーアナウンサー)

発達障害とは?発達凸凹とは? - 広野 ゆい
-具体的事例を交えながら、分かりやすく解説します。

ワークショップ「私の特性チェック!」
-誰にでもある発達特性。自分の傾向を知ることで、仕事がやりやすくなります。

当事者たちの声~事例紹介~
-当事者たちの様々な声をご紹介していきます。

パネルディスカッション
〔進行〕大谷 邦郎(MBS元ラジオ報道部長)
-当事者たちが提案する、発達凸凹の活かし方とは?
ナマの声をお届けします。

お問い合わせ

NPO法人発達障害をもつ大人の会(DDAC)
発達凸凹と企業をつなぐコンサルティング事業 事務局
〒553-0006
大阪市福島区吉野4-29-20大阪NPOプラザ203
TEL&FAX 06-6462-2056

お申し込み

以下のフォームに必要事項を入力し、送信してください。

※ ご提供いただいた個人情報は適正な管理を行い、事業の目的以外には使用いたしません。

[contact-form-7]

]]>
http://piasapo.com/other/20121127semi.html/feed 0
3月24日(土)「大阪府社会人ピアワークサポート事業報告会 大人の発達凸凹100人あるある」行いました! http://piasapo.com/2011jigyo_report/100aruaru_houkoku.html http://piasapo.com/2011jigyo_report/100aruaru_houkoku.html#respond Tue, 27 Mar 2012 10:16:52 +0000 http://piasapo.com/?p=2652 3月24日(土)に大阪府咲洲庁舎にて、
「大阪府社会人ピアワークサポート事業報告会 大人の発達凸凹100人あるある」を行いました!



大人の発達凸凹100人あるあるの記事が大阪日日新聞に掲載されました!



発達障害者 就労支援へ 府咲洲庁舎でイベント

]]>
http://piasapo.com/2011jigyo_report/100aruaru_houkoku.html/feed 0
2012年3月17日発行の大阪日日新聞に「大阪府社会人ピアワークサポート事業報告会 大人の発達凸凹100人あるある」の記事が掲載されました! http://piasapo.com/other/nichinichi.html http://piasapo.com/other/nichinichi.html#respond Mon, 19 Mar 2012 08:54:25 +0000 http://piasapo.com/?p=2629

3月24日に開催されます、「大阪府社会人ピアワークサポート事業 大人の発達凸凹100人あるある」を取り上げた記事が大阪日日新聞に掲載されました!

]]>
http://piasapo.com/other/nichinichi.html/feed 0
【終了】3月24日(土)大人の発達凸凹100人あるある開催します! http://piasapo.com/event/100aruaru.html Wed, 07 Mar 2012 03:09:33 +0000 http://piasapo.com/?p=2571 ◆大阪府社会人ピアワークサポート事業 大人の発達凸凹100人あるある

今年度も事業報告会を開催いたします!
今回の報告会は昔懐かしラジオ風ということで、
皆さんのお便りなどを募集・紹介します。
その中で発達障がいなど、生きにくさ働きにくさを
持った人たちの生の声を楽しくおかしく、そして
真面目に伝えていこうという報告会を予定しています。

■日時:3月24日(土)13:00~15:00
■場所:大阪府咲洲庁舎(旧WTC)44F
■定員:100名(先着順)



aruaru_flyer.pdf(4.5MB) ダウンロード

チラシのダウンロード PDF形式(4.5MB)
右クリックからリンク先を保存してください



●プログラム●

■生の声を聞こう!
・職場での失敗談、成功体験、ほめられたこと
・私たちのここがすごい!
・上手くいっている職場の話(人事担当者に聞く!)
■発達凸凹川柳
皆さんから募集した、私たちならではの川柳を紹介します。
(例)よしこっち 地図があっても 間違える
分からない 何故できないか 分からない
■ボクも頑張っています!
・スペシャルゲストによるトーク。

会場:大阪府咲洲庁舎(旧WTC) 44F
大阪市住之江区南港北1-14-16



※ ご提供いただいた個人情報は適正な管理を行い、事業の目的以外には使用いたしません。

 

]]>
11月18日(金)第4回ピアリーダー養成講座(中級)報告 http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011mid_chair/111118_report.html http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011mid_chair/111118_report.html#respond Tue, 28 Feb 2012 01:59:40 +0000 http://piasapo.com/?p=2427 11月18日(金)18:30~北新地事務所にて、今年度4回目のピアリーダー養成講座(中級)が開催されました。



今回は、大阪府パーソナルサポート事業就労生活支援員の中桐康介氏を
講師に迎えて、パーソナルサポートを含めた中桐氏の活動についてお話頂きました。



1.きっかけ
中桐氏は、1995年冬、野宿者支援の夜回り活動中に当事者の死に直面したことをきっかけに、世の中と自分との関わりを考えるようになり、世の中の不条理に取り組んでいきたいとの思いを強くされました。そして、自らもテント生活をしながら、野宿者と同じ立場、視点での支援活動を、15年以上の長きに亘り続けてきた経験を持ちます。

2.オシテルヤ
2002年長居公園に引越し、「野宿者の人たちと一緒に生きていきたい。用が無くても訪ねてくる仲になりたい」との思いから、『オシテルヤ』(日本の古語・意味は「あまねく照らす」)というフリースペースを利用して、相談活動や居場所作り、農作業、野菜の販売、介護事業等を始めました。

3.就労支援の仕事
・野宿者の中で、若年層の増加が顕著になってきた。
・発達障がい、ニート、引きこもりへの関心が強まってきた。
等の理由で、2009年10月から就労支援事業に着手しました。

4.パーソナルサポート事業(PS事業)
就労支援の現場では、仕事の相談で来たものの生活基盤が安定していない人が多いことから、トータルなサポートの必要性が浮き彫りになってきました。制度主導ではなく、個人主導のオーダーメイドの支援を目指し、事業所で自前の働く場を作りました。働く場は、八百屋、喫茶店、弁当屋、レストラン、食堂、花屋等、多岐に亘ります。ここでは「中間労働市場」と呼ばれる就労体系が導入され、色んな段階を経験しながら、当人に応じた支援が受けられる仕組みになっています。

5.ケース事例
最後に、PS事業でのケーススタディについての説明がありました。
・以前は社会に包摂されていた発達障がい等が、失業により一挙に顕在化。グループホー
ム、生活保護を活用して支援。
・発達障がいとのことだったが、聞き取りにより虐待の事実が判明。支援方法を変更。

等、いくつもの事例が紹介されました。色んな支援策を調整して、その人に合わせて整え
ていく、PS事業の可能性を模索する日々です。

参加者からは、
・「ピアサポート=パーソナルサポート」だと思う。
・中桐さんの体験を元にされた話が感激です。

等の感想が寄せられました。
参加者の皆さん有難う御座いました。

]]>
http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011mid_chair/111118_report.html/feed 0
【終了】3月9日(金)第9回ピアワークミーティング開催のお知らせ http://piasapo.com/other/120309.html Mon, 20 Feb 2012 01:27:19 +0000 http://piasapo.com/?p=2546 ◆3月9日(金)第9回ピアワークミーティング

テーマ: 『ニート脱出大作戦③  社会人ピアワークサポーターができること』

内 容:
今年度最後のミーティング。
社会人ピアワークサポーターが今後社会においてどのように認知され、
活躍していけるのか、またそれによってどのような効果が期待されるかについて提案してもらいます。

時 間: 18:30~21:00
定 員: 15名
場 所: 社会人ピアワークサポート事業 北新地事務所


大阪市北区曾根崎新地1-3-32 新地リバティビル8階
JR東西線北新地駅下車、11-21出口を出て左へ行き、つき当たりのコンビニ
「ポプラ」で左に曲がり、道ぞいに「錦」の看板があるビルの8階です。

この「錦」の看板が目印です

大阪市北区曾根崎新地1-3-32 新地リバティビル8階

大きな地図で見る(携帯でも見れます)


定員に達したため、応募を締め切らせていただきました。ありがとうございました。

※ ご提供いただいた個人情報は適正な管理を行い、事業の目的以外には使用いたしません。

]]>
【終了】2月17日(金)第8回ピアワークサポーターズセミナー開催のお知らせ http://piasapo.com/event/120217.html Mon, 30 Jan 2012 01:31:59 +0000 http://piasapo.com/?p=2527 ◆2月17日(金)第8回ピアワークサポーターズセミナー

テーマ:『社会人ピアワークサポート事業の今後』

内 容:
発達障がいなど、働きにくさを抱える若者が就職し、職場に定着していくために、
社会人ピアワークサポーターができることは何か。本事業の立案者である山本氏を交え
意見交換し、本事業の今後の可能性について一緒に考える。

講 師: 「山本恭一 氏」 大阪府雇用対策課

時 間: 18:30~20:30
定 員: 30名(先着順)
場 所:  エル・おおさか (大阪府立労働センター)



大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか3F
地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m


※ ご提供いただいた個人情報は適正な管理を行い、事業の目的以外には使用いたしません。

]]>
【終了】2月10日(金)第8回ピアワークミーティング開催のお知らせ http://piasapo.com/event/120210.html Mon, 30 Jan 2012 01:31:49 +0000 http://piasapo.com/?p=2532 ◆2月10日(金)第8回ピアワークミーティング

テーマ: 『ニート脱出大作戦② ニート体験で得たもの・失ったもの』

内 容:
仕事がしたいのに、できない状態はとてもつらい。しかしそんな状態を経験したからこそ
得たものものもあるのでは。履歴書には書けないこのような経験を
今後プラスに変えていくためにはどうすればいいのかを話し合う。

時 間: 18:30~21:00
定 員: 15名
場 所: 社会人ピアワークサポート事業 北新地事務所


大阪市北区曾根崎新地1-3-32 新地リバティビル8階
JR東西線北新地駅下車、11-21出口を出て左へ行き、つき当たりのコンビニ
「ポプラ」で左に曲がり、道ぞいに「錦」の看板があるビルの8階です。

この「錦」の看板が目印です

大阪市北区曾根崎新地1-3-32 新地リバティビル8階

大きな地図で見る(携帯でも見れます)


※ ご提供いただいた個人情報は適正な管理を行い、事業の目的以外には使用いたしません。

]]>
12月11日(日)第2回ピアリーダー養成講座(初級)報告 http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011beginners_chair/111211_report.html http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011beginners_chair/111211_report.html#respond Thu, 26 Jan 2012 05:12:14 +0000 http://piasapo.com/?p=2512 12月11日(日)、第2回‐ピアリーダー養成講座(初級)が、大阪NPOプラザE会議室にて開催されました。
今回の午後は「対人援助の考え方と相談の受け方」のテーマで講義を行った後、ワークを行いました。



先ず、ソーシャルワーカー全般についての解説の後、「対人援助の考え方と相談の受け方」
のついての話がありました。



ソーシャルワーカーは自分自身を深く理解し、上から指示・指導するのではなく、相談者
の人生に「伴走していく」のが役目であり、「人は必ず発達するし、自分で生きる力を持っている」
と信じて支援することが重要との話でした。

参加者の方からは、
「講師の体験談を聴き、自分の将来や支援者としての在り方を深く考えた」
「ソーシャルワーカーの役割の重要性を考えた」
「社会福祉の分野での基本姿勢が分かった」
等の感想が寄せられました。

次に、5~6人のグループを作ってのワークが行われました。
ワークシートに書かれた自分の相談内容に対し、他のメンバーが質問や解決策を書いて
いくというワークで、自分とは違った視点の意見が見られてとても良かったと大好評で
した。

以上、講師が大汗を掻きながらの懸命の講座でしたが(笑)、皆さんもワークまで真剣に
取り組まれ、楽しく充実した時間となりました。
参加者の皆さん有難う御座いました。

]]>
http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011beginners_chair/111211_report.html/feed 0
10月21日(金)第3回ピアリーダー養成講座(中級)報告 http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011mid_chair/111021_report.html http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011mid_chair/111021_report.html#respond Thu, 26 Jan 2012 01:56:59 +0000 http://piasapo.com/?p=2341 10月21日(金)18:30~北新地事務所にて、今年度3回目のピアリーダー養成講座(中級)が開催されました。6名の方の参加となりました。



今回は、
〈1〉「社会的スキル尺度」についてのワーク
〈2〉「社会的スキル訓練(SST)と発達障がい」についての考察
〈3〉「感情曲線」についてのワーク
〈4〉まとめ
を行いました。



〈1〉「社会的スキル尺度」についてのワーク
・「社会的スキル」とは対人関係を保っていく為に有用な行動のことで、
 その為にはアサーションが重要である、という話になりました。
・アサーションとは、自分の思っていることを相手に上手に伝える方法のことです。
・アサーションが出来る為には、①自分が今どんな状況にいるか、②どんな気持ちなのか、
 ③「どうしたいか、どうしたらいいか」、を感じる力が必要。
・自分の気持ち自体を感じることをストップさせてしまっている人は、アサーションが出来ない。
 その人の本当の気持ち、欲望を掘り起こす必要がある。
 引きこもっている人は、本当の気持ちを無くしてしまっていることが多い。
という意見が出ました。

〈2〉「社会的スキル訓練(SST)と発達障がい」についての考察
・ピアリーダーが、当事者の「理解されにくい部分」を伝えられれば、よいモデルになる。
・その為には、「メタ認知」=「自分を客観的に見る力」が必要である。
 等の考察が共有されました。

〈3〉「私の感情曲線」についてのワーク
・生まれてから今までの自分の感情の浮き沈みを、グラフにするワーク。
・このワークは発達理論を元に作られましたが、発達障がいの場合、
 発達の理論+「元々の発達特性」を考慮する必要がある。
・ニート支援では、①同一性(自分が何者か)の確立が難しい「青年期(思春期)」が重要。②20代後半~30代半ばに気付いて、やり直せるといい。③支援者は「どこの段階で止まっているか」を考えて、そこまで戻ってあげる必要がある。といった意見交換がなされました。

〈4〉まとめ
☆ワークをやる時に大事なこと
 ・「自分はどうなのかな」と自分に意識が集中する、その感覚がとても重要。
☆アサーションが出来るためには
 ・とても緊迫した場面でも自分に意識を向けられるかどうか、
  今の心の状態を意識出来るかどうかが重要である。
 ・ピアリーダーになる人は「リラックスした状態で自分を意識する」事を
  日々練習する必要がある。
 ・「自分の状態を正確に把握出来ること」がとても大事である。

今回は〈1〉のワークが点数の出る形式だったこともあり、大いに盛り上がりました。
自分の傾向を振り返り、ピアリーダーとしての理解を深めることが出来た講座でした。
参加者の皆さん有難う御座いました。

]]>
http://piasapo.com/2011jigyo_report/2011mid_chair/111021_report.html/feed 0