拙いながら、もぐの手法を公開します。 皆さまのお役に立てれば幸いです。
グーグルカレンダーなどを利用してスケジュールを管理してみています。 ドコモのガラケー(F884i)なので・・・。 1.パソコンで予定を作成し、転送(大きな枠・月ごと) 2.一週間毎の予定から日ごとの予定をパソコン・携帯(転送)メールで共有し受け取る。 3.携帯のアラーム機能を朝の時点でセット(10分前には到着)。 4.先輩や同僚とも予定を共有しておき、進捗を報告しつつ調整依頼もかけておく。
*「メールや携帯電話の SMS で予定の通知を受信」機能も併用しています。
#「自衛隊の人(一部でしょうけど)は始業開始の10分前に到着し、 2分前にはできる状況になっている・・・」という逸話がありますが、 それにもなんとかあわせられるようになりました(^^)/
※移動などで時間が読めないことは、可能な限り、 事前に実踏(実地踏査:調べに行くこと)をしています。
|